2025年3月例会 テーマは「関係人口と移住」
Tag:2025
枕崎市地域おこし協力隊の大橋祐輔さんにお話をいただきました2025年 3月11日(火) 18時30分〜 マークメイザン 会議室にて講師: 大橋祐輔氏(枕崎市 地域おこし協力隊) 「関係人口と移住につい...
2025年2月例会 テーマは「桜島大根」
Tag:2025
2025年2月例会テーマは 「桜島大根」そして、桜島大根と黒豚で食の共演2025年 2月11日(火) 18時30分〜 黒豚しゃぶ鍋 八幡桜島大根と鹿児島県産黒豚は非常に相性が良いので!今回は、副会長で...
2025年1月例会(新年会) テーマは「フレンチ」
Tag:2025
2025年1月例会(新年会) テーマは「フレンチ」肉フレンチビストロgowanfure2025年 1月14日(火) 18時30分〜【肉フレンチビストロGowanfureゴワンフル】フレンチ一筋25年の...
かごしまホンモノの食研究会11月例会 薩摩の伝統料理酒「黒酒」を学ぶ
Tag:2024
薩摩の伝統料理酒「黒酒」を学ぶかごしまホンモノの食研究会の11月例会は、鹿児島市のこころ都通りひろみ亭(中央町32-11)で開催されました。11月20日(水)18時30分〜東酒造株式会社の福元文雄社長...
鹿児島県産食材を用いたイタリア料理(えびじゅん食育タイムズ ―R6-221(通算587号)―)
Tag:2024
鹿児島県産食材を活かした絶品イタリアン(えびじゅん食育タイムズ ―R6-220(通算586号)―)かごしまホンモノの食研究会の10月例会報告の続きです。鹿児島市の天文館グルメ通りにあるイタリアンレスト...
かごしまホンモノの食研究会10月例会はイタリアのお話(えびじゅん食育タイムズ ―R6-220(通算586号)―)
Tag:2024
イタリアンレストランで例会開催 (えびじゅん食育タイムズ ―R6-220(通算586号)―)かごしまホンモノの食研究会の10月例会は、鹿児島市の天文館グルメ通りにあるristorantino Il C...
転地養蜂の西垂水養蜂園(えびじゅん食育タイムズ ―R6-168(通算534号)―)
Tag:2024
家族で取組む養蜂業 (えびじゅん食育タイムズ ―R6-168(通算534号)―)9月例会(かごしまホンモノの食研究会)は、西垂水さくらさんによる「ハチミツ」の話でした。話を聴きながらみんなでハチミツの...
転地養蜂の西垂水養蜂園(えびじゅん食育タイムズ ―R6-167(通算533号)―)
Tag:2024
ハチミツを求めて鹿児島から北海道へ (えびじゅん食育タイムズ ―R6-167(通算533号)―)かごしまホンモノの食研究会の例会で、西垂水さくらさんに「ハチミツ」について講和をしてもらいました。鹿児島...
転地養蜂の西垂水養蜂園(えびじゅん食育タイムズ ―R6-166(通算532号)―)
Tag:2024
西垂水養蜂園のハチミツを使った料理の数々(えびじゅん食育タイムズ ―R6-166(通算532号)―)先日開催のかごしまホンモノの食研究会の9月例会は、南九州市の西垂水養蜂園の西垂水さくらさんに「ハチミ...
転地養蜂の西垂水養蜂園(えびじゅん食育タイムズ ―R6-165(通算531号)―)
Tag:2024
転地養蜂の西垂水養蜂園(えびじゅん食育タイムズ ―R6-165(通算531号)―)一昨日、かごしまホンモノの食研究会の9月例会で、南九州市にある西垂水養蜂園株式会社の西垂水さくらさん(栄太君の妹)に「...