トップページ
ホンモノの食研究会とは
研究会レポート
レシピ
鹿児島の伝統野菜
お問い合わせ
研究会レポート
鹿児島の特産品や作り手のこだわり等をレポートします
!
Home
> 研究会レポート
黒豚農場見学
かごしまホンモノの食のメンバーで野上さんの黒豚農場へ行ってきました。今回は、美味のまち実行委員メンバーも3人参加。野上さんの農場は空港の近く溝辺にあります。メンバーは手袋ならぬビニール足袋をはいて見学...
To Detail Page
鹿児島地域特産品コンクール
8月20日(金)鹿児島地域特産品コンクールが地域振興局で行われました。食品・工芸品など65品が出品☆私は、南宝饅頭店の新商品♪薩摩揚げまんじゅうと黒豚角煮まんじゅうを出品させて頂きました~☆温かいまん...
To Detail Page
NHK取材レポート 「かごしま伝統野菜」について
NHK鹿児島のローカル番組「情報WAVEかごしま」に取材していただきました。番組では、鹿児島の伝統野菜が紹介されます。かごしまホンモノの食研究会の一員が、精一杯の取材協力しました。NHKが取材にやって...
To Detail Page
吉田で田植え☆せいりゅうのかおり米オーナー
去年から声をかけて頂いていた、吉田の「清流のかおり米オーナー」田植え体験に行ってきました♪吉田にこんな場所があったの?と、ビックリするくらい秘境☆ 車一台がやっと通れるくらいの道をグングン進んで、たど...
To Detail Page
そうめん流しレポート
鹿児島の夏の風物詩といえば、そうめん流し。一般的に、そうめん流し(流しそうめん)と言うと、竹を半分に割り、節を綺麗に取った後、流水とともにそうめんを流すというもの。しかし、鹿児島では写真のような回転型...
To Detail Page
森下さんのアスパラガス
吹上は、鹿児島で一番大きなアスパラガスの産地です。その吹上に、森下さんというIターンで鹿児島に来た農家さんがいらっしゃいます。農業をするためにサラリーマンを辞め、家族と共に鹿児島にやってきました。そん...
To Detail Page
< Prev
1
2
3
Next >
≪
2025/3
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー一覧
お知らせ
イベント
月別アーカイブ一覧
2025/03(1)
2025/02(1)
2025/01(1)
2024/11(2)
2024/09(1)
2024/07(1)
2024/06(1)
2024/04(1)
2023/11(1)
2021/05(1)
2021/03(1)
2019/05(1)
最近の投稿
2025年3月例会テーマは 「関係人口と移住」
2025年2月例会テーマは 「桜島大根」 桜島大根と黒豚で食の共演
2025年1月例会テーマは 「フレンチ」
2024年11月例会テーマは「黒酒を学ぶ」
10月例会はイタリアのお話(えびじゅん食育タイムズより)